スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
小樽 ボートロック
4月19日(火)
今日は数日前からワクワクしておりました、小樽でのボートロックへ行ってまいりました。久々のゴメスさんとの遠征!!
しかし風もあり出港するのかな~なんて思いながらも函館を出発。
途中、小休憩。

途中。余市で今日一緒に釣りする札幌から来られたせーさん夫婦と合流。
ついでに余市のラッキーで買い物。

てか10/0のフックって初めて見たぜ!ホームセンターなんですが。めちゃめちゃ品揃えが良く低価格!
函館に欲しい店舗です。
そして小樽到着、まずは腹ごしらえしますかと食しちゃうのはスープカレー。
しかしこのスープカレーが後に悲劇を及ぼします。
そしていよいよ小樽運河から出船だぜ♪


この時まではウキウキでした、そして沖堤防を越えますと、なまらうねり!!!!荒れ狂ってます、僕らはベーリング海にいるのか??って大げさですな。
でもホントこんなので釣りできんの??的なうねり。
ポイントへ着きまして色々と注意事項を聞きスタートフィッシング!!!
そしてボトムをとって、しゃくった瞬間に違和感。ティップ柔らかいぞ??ん??
ロッド間違った!!!!と気づいたんです私。重大なミスを犯しましたwww
ロッドを間違って持ってきちゃいました!STEEZのハリアーだと思って持ってきたのは実はウェアウルフだった。今回60ソイをターゲット魚にしていたので若干の役不足。
しかしもう1本持ってきていたので大丈夫でしたが、若干あせりましたわ。
そして再スタートするもウネリのせいですでに船酔いの人も出てきまして最悪な状態。
色々とワームのカラーや形状をローテーションするも、なかなかヒットせず。
何回かバイトはあるもの乗せきれない。
最初に伝えられた攻め方ではダメなので重いシンカーにチェンジし、一気にボトムへ!そしてうねりに挫けて岩に張り付いてるだろう魚に誘いをかけてやる。ちなみにワームはパルス(赤&白)を2個掛け!
めだってなんぼだろ~~!と強気にせめて見ますと。ドスンと何かがヒット!!!!アシストパルスが効いたのか、一発目だぜ!
しかも八雲沖を思い出すこの重量感。たまりませんな~白疾風さんも綺麗にアーチを描いております!しかも隣にいたせーさんとのダブルヒットなんです!
慎重に寄せて、無事ランディング!
あがってきたのは44cmの黒ソイ!

めちゃめちゃうれしかったす♪渋いなかでの待望の一匹!でも今日のターゲットは60のモンスターソイだったのでやさしくリリース。ちなみにせーさんのソイは53センチ。しかも太い!
ちなみにドヤ顔を撮影したかったのですがウネリひどくでそれどころではなかったです!
僕とせーさんのドヤ顔はこちらのホームページへどんぞ!
小樽港遊漁船SHAKE(シェイク) 船酔い船長
今度はおふざけなしでパルス(6インチ チェリーシード)でリスタート!
そして何回かバイトがあり、スリットに落ち仕掛けがスルスルと送り込まれた瞬間に強烈なアタリ!!
そして電撃フッキング!!!!これまた重量級かしら??楽しいし突っ込むしたまりませんな♪
も~小樽最高やん!!若干の船酔いも治ってしまったぜ!!
でも50弱。

そして横ではせーさんがナイスな55センチをゲット!

こんな素敵な、どや顔は見たことないです。
しかしその後もうねりはおさまらないしショートバイト多発。せーさんと色々とやりショートバイトの犯人を突き止めたかったが、食い込みが悪い。
そして僕のうしろに居たカエルちゃんにHIT!!!40upアイナメ。犯人はアイナメなのか。
船上では1人、また1人と船酔いでリタイヤ。そしてReverseという名の撒餌。ふだんは船酔いに強いゴメさんも顔面蒼白。スープカレー+ライス2コが効いてしまったのか、5時間のうち半分も釣りできてないかも。
ニンニクパワーは船上では逆にマイナス要素だったみたいです。次回からはおにぎり2個くらいにおさえましょ♪
ちなみに僕は、せーさんと会話をしながらの楽しい釣行になりました。まじでRしちゃうかなと思いましたが大丈夫でしたわ~。
後半に深場へ行ったりするも、今日のこのうねりのせいなのか反応がなく厳しい時間を過ごしました。
何回かはBIGサイズのソイらしきバイトがあったり、ばらしたり思ったような釣りができなかった。まだまだあ力不足なのかな~と思いましたが、あのうねりはまじでNG。最後まで釣りできたのが不思議なくらい。
結局ラストの流しでも釣れずに終了!帰路なんて誰も笑顔がありませんでしたわ。船酔いと渋さのダブルパンチですもんね!

僕個人は結構楽しめたしこのソイ釣りも6月上旬までは楽しめるらしいので近々リベンジにJRで行きたいと思いますwww
てかマジ来週行こうかな!ぶっちゃげ釣果に関しては不完全燃焼なんですね。次回も60狙ってハッスルしたいと思います。
続きはAFTER BOATROCKにて。
本日の使用タックル
ROD
Daiwa HEARTLAND 白疾風
REEL
Daiwa ZILLION HLC100HL
今日は数日前からワクワクしておりました、小樽でのボートロックへ行ってまいりました。久々のゴメスさんとの遠征!!
しかし風もあり出港するのかな~なんて思いながらも函館を出発。
途中、小休憩。

途中。余市で今日一緒に釣りする札幌から来られたせーさん夫婦と合流。
ついでに余市のラッキーで買い物。

てか10/0のフックって初めて見たぜ!ホームセンターなんですが。めちゃめちゃ品揃えが良く低価格!
函館に欲しい店舗です。
そして小樽到着、まずは腹ごしらえしますかと食しちゃうのはスープカレー。
しかしこのスープカレーが後に悲劇を及ぼします。
そしていよいよ小樽運河から出船だぜ♪


この時まではウキウキでした、そして沖堤防を越えますと、なまらうねり!!!!荒れ狂ってます、僕らはベーリング海にいるのか??って大げさですな。
でもホントこんなので釣りできんの??的なうねり。
ポイントへ着きまして色々と注意事項を聞きスタートフィッシング!!!
そしてボトムをとって、しゃくった瞬間に違和感。ティップ柔らかいぞ??ん??
ロッド間違った!!!!と気づいたんです私。重大なミスを犯しましたwww
ロッドを間違って持ってきちゃいました!STEEZのハリアーだと思って持ってきたのは実はウェアウルフだった。今回60ソイをターゲット魚にしていたので若干の役不足。
しかしもう1本持ってきていたので大丈夫でしたが、若干あせりましたわ。
そして再スタートするもウネリのせいですでに船酔いの人も出てきまして最悪な状態。
色々とワームのカラーや形状をローテーションするも、なかなかヒットせず。
何回かバイトはあるもの乗せきれない。
最初に伝えられた攻め方ではダメなので重いシンカーにチェンジし、一気にボトムへ!そしてうねりに挫けて岩に張り付いてるだろう魚に誘いをかけてやる。ちなみにワームはパルス(赤&白)を2個掛け!
めだってなんぼだろ~~!と強気にせめて見ますと。ドスンと何かがヒット!!!!アシストパルスが効いたのか、一発目だぜ!
しかも八雲沖を思い出すこの重量感。たまりませんな~白疾風さんも綺麗にアーチを描いております!しかも隣にいたせーさんとのダブルヒットなんです!
慎重に寄せて、無事ランディング!
あがってきたのは44cmの黒ソイ!

めちゃめちゃうれしかったす♪渋いなかでの待望の一匹!でも今日のターゲットは60のモンスターソイだったのでやさしくリリース。ちなみにせーさんのソイは53センチ。しかも太い!
ちなみにドヤ顔を撮影したかったのですがウネリひどくでそれどころではなかったです!
僕とせーさんのドヤ顔はこちらのホームページへどんぞ!
小樽港遊漁船SHAKE(シェイク) 船酔い船長
今度はおふざけなしでパルス(6インチ チェリーシード)でリスタート!
そして何回かバイトがあり、スリットに落ち仕掛けがスルスルと送り込まれた瞬間に強烈なアタリ!!
そして電撃フッキング!!!!これまた重量級かしら??楽しいし突っ込むしたまりませんな♪
も~小樽最高やん!!若干の船酔いも治ってしまったぜ!!
でも50弱。

そして横ではせーさんがナイスな55センチをゲット!

こんな素敵な、どや顔は見たことないです。
しかしその後もうねりはおさまらないしショートバイト多発。せーさんと色々とやりショートバイトの犯人を突き止めたかったが、食い込みが悪い。
そして僕のうしろに居たカエルちゃんにHIT!!!40upアイナメ。犯人はアイナメなのか。
船上では1人、また1人と船酔いでリタイヤ。そしてReverseという名の撒餌。ふだんは船酔いに強いゴメさんも顔面蒼白。スープカレー+ライス2コが効いてしまったのか、5時間のうち半分も釣りできてないかも。
ニンニクパワーは船上では逆にマイナス要素だったみたいです。次回からはおにぎり2個くらいにおさえましょ♪
ちなみに僕は、せーさんと会話をしながらの楽しい釣行になりました。まじでRしちゃうかなと思いましたが大丈夫でしたわ~。
後半に深場へ行ったりするも、今日のこのうねりのせいなのか反応がなく厳しい時間を過ごしました。
何回かはBIGサイズのソイらしきバイトがあったり、ばらしたり思ったような釣りができなかった。まだまだあ力不足なのかな~と思いましたが、あのうねりはまじでNG。最後まで釣りできたのが不思議なくらい。
結局ラストの流しでも釣れずに終了!帰路なんて誰も笑顔がありませんでしたわ。船酔いと渋さのダブルパンチですもんね!

僕個人は結構楽しめたしこのソイ釣りも6月上旬までは楽しめるらしいので近々リベンジにJRで行きたいと思いますwww
てかマジ来週行こうかな!ぶっちゃげ釣果に関しては不完全燃焼なんですね。次回も60狙ってハッスルしたいと思います。
続きはAFTER BOATROCKにて。
本日の使用タックル
ROD
Daiwa HEARTLAND 白疾風
REEL
Daiwa ZILLION HLC100HL
スポンサーサイト
comment
post comment
trackback
trackbackURL:http://cherryboyz19.blog101.fc2.com/tb.php/227-83c5db41